
毎年7月に行われる那須高原ロングライド、および9月に行われる那須岳ヒルクライムレースのコースを含む、那須の定番ヒルクライムルート。
那須高原友愛の森(道の駅)を発着地として、池田交差点を経由、那須どうぶつ王国前を通って、車で行ける那須の最高地点「峠の茶屋」を目指します。
帰路は、恋人の聖地、殺生石、湯本温泉エリアを通り、ロイヤルロードの爽快なダウンヒルで一気に下り、友愛の森へ戻ります。

大谷交差点から大丸園地までの上りルートは、那須岳ヒルクライムレースの熱い闘いの場となったコース。

大丸園地から上はわずか2kmとはいえ、つづら折りの急勾配。早朝には足元に雲海が広がることも。

ロープウェイの駅を過ぎれば、目指す峠の茶屋はもうすぐ。

那須岳(茶臼岳)峠の茶屋(標高1,462m)は、絶好の記念撮影ポイント。那須連山の一つ朝日岳も間近によく見えます。

山を下り、硫黄の香りがしてきたら、鹿の湯で有名な那須湯本温泉街はもうすぐ。

長い下りで冷えた体を、公共の足湯「こんばいろの湯」でポカポカに温めましょう。
サイクリング途中でリタイアしたいという場合や、パンクの緊急修理が必要となった場合には、サイクルキャリアとAED、チューブや空気入れポンプ等のパンク修理用具を搭載した「サイクルレスキュータクシー」を呼ぶことができます。
サイクルレスキュータクシー ご利用料金
パンク修理代:2,000円
出張費(最寄り営業所から10km以内):1,000円
出張費(最寄り営業所から10km超):2,000円
サイクルレスキュータクシーを呼ぶには?
電話番号:0120-020-031
サイクルレスキュータクシーをご希望の旨お伝えください。
その他、詳しくは [ こちらのチラシ ] をご参照ください。