
ほとんど車もこない静けさと状態の良い路面、山奥深くに分け入ってこそ見ることのできる絶景が魅力の行き止まり(往復)ヒルクライムルート。雄大に開けた那須高原とはまた違った独特の魅力を感じられるルートです。
那須連山の西端に位置し、下野の薬湯として知られる山間の静かな温泉地「板室温泉」からのアクセスが便利です。

山間を縫う気持ち良いワインディングロードが約8km続きます。

まるで日本むかしばなしに出てきそうな、山々が連なる深い深い山奥の景色を堪能。

那須の観光地からも近いとは思えない、俗世を離れたプライベート感たっぷりのルート。

秋は見事な紅葉を存分に楽しみながらのヒルクライムができる穴場的なスポットに。

上りの頂点(行き止まり)となる折り返し地点には、据付型のサイクルスタンドも用意されています。

ヒルクライムルートの入口付近にある幸乃湯温泉は、帰路に汗を流すのにちょうど良い立地。
サイクリング途中でリタイアしたいという場合や、パンクの緊急修理が必要となった場合には、サイクルキャリアとAED、チューブや空気入れポンプ等のパンク修理用具を搭載した「サイクルレスキュータクシー」を呼ぶことができます。
サイクルレスキュータクシー ご利用料金
パンク修理代:2,000円
出張費(最寄り営業所から10km以内):1,000円
出張費(最寄り営業所から10km超):2,000円
サイクルレスキュータクシーを呼ぶには?
電話番号:0120-020-031
サイクルレスキュータクシーをご希望の旨お伝えください。
その他、詳しくは [ こちらのチラシ ] をご参照ください。